熊本県剣道連盟について
会長挨拶
熊本県剣道連盟会長
尾方 正照
令和3年度役員改選により、会長を仰せつかりました尾方です。どうぞよろしくお願いいたします。熊本地震から早や5年、昨年から新型コロナウイルス感染症、さらには令和2年7月の豪雨災害と大変な試練を乗り越えて剣道人は歯を食いしばって前に進んでおります。剣道人の素晴らしさを感じております。
故泉勝壽前熊本県剣道連盟会長は昨年12月末に入院され、その後は一時退院、お元気なお声も聞けたのですが、再び入院され、1月28日に帰らぬ人となられました。謹んで哀悼の意を表したいと思います。
故泉会長は5期10年にわたりお務めいただき、迅速な行動力・的確な対応力・強力なリーダーシップを発揮され、安定した活気あふれる連盟に育てていただきました。しかし、剣道連盟は今、大変困難な時期に直面しております。後を引き継ぐ者として、責任の重大さを痛感しております。
しかし、引き受けたからには能役者・世阿弥が『花鏡』で説いておりますように、3つの『初心忘るべからず』を心に刻み『是非とも初心忘るべからず』、『時々の初心忘るべからず』、『老後の初心忘るべからず』誠心誠意、会長の職を全うしたいと決意しております。
そこで、今後の活動目標としては、特に加盟団体と連携を密にしながら、5年、10年先を見据えながら、まず底辺の拡大に努めて参ります。令和元年の初段合格者は405名ですが、令和5年もこの人員がクリアできるように努力していきたいと思っております。次に競技力の向上を目指し、特に女子は新任の三嶋久美副会長を中心に一段の強化を図ります。3つ目、それは生涯剣道の推進で、さらに中・高年の剣士が復活できる手助けであります。40代や50代、仕事や転勤などの都合で中長期の中断を余儀なくされた方々や、また定年退職した方々への環境整備をいたします。
最後に、剣道連盟のホームページの活用であります。今年度から専門委員会の中に『広報委員会』として位置づけ、特にホームページの充実を図っていきたいと考えております。熊本県剣道連盟ホームページ閲覧回数も年々多くなり、内容豊富で、楽しいホームページになるよう、努めて参ります。
日本の伝統文化に培われた、三道『剣道・居合道・杖道』の普及発展を図り、剣道の良さ、素晴らしさを伝えていきたいと思います。
今後も皆様のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げあいさつといたします。
令和3年5月
令和3・4年度熊本県剣道連盟役員名簿
常任理事
栗崎 敬一 |
松藤 誠郎 |
紫垣 正刀 |
平野 亨 |
濱本 理英 |
益田 大輔 |
今村 了介 |
福永 健司 |
県剣連事務局
事務局長 |
松藤 誠郎 |
事務局次長 |
遠竹 登志夫 |
主査 |
園田 美幸 |
総務担当 |
松藤 誠郎 |
財務担当 |
紫垣 正刀 |
事業担当 |
栗崎 敬一 |
渉外担当 |
平野 亨 |
広報担当 |
加來 三津雄 |
審査・講習委員会
相談役 |
雨森 隆之 |
委員長 |
平野 享 |
副委員長 |
今村 了介 |
委員 |
夘野木 英一 |
小島 隆一 |
蓑田 陽一 |
川野 了 |
普及・強化(大会)委員会
相談役 |
山下 照喜 |
委員長 |
栗崎 敬一 |
副委員長 |
益田 大輔 |
委員 |
西川 克幸 |
村山 龍一 |
中川 誠志 |
桑原 弘幸 |
少年・女性委員会
相談役 |
三嶋 久美 |
委員長 |
濱本 理英 |
副委員長 |
福永 健司 |
委員 |
田ノ上 輝 |
津留 栄二 |
西坂 純一 |
杉本 重朗 |
広報委員会
相談役 |
宮村 泰秀 |
委員長 |
加來 三津雄 |
副委員長 |
大賀 盛博 |
委員 |
上野 功一朗 |
吉山 壽一 |
事故防止安全委員会
相談役 |
山下 照喜 |
委員長 |
箕田 修治 |
委員 |
竹﨑 達也 |
委員 |
中山 貴文 |
居合道・杖道委員会
相談役 |
雨森 隆之 |
委員長 |
永田 義治 |
副委員長 |
池永 泰雄 |
令和3年度熊本県剣道連盟居合道部会役員
役職 |
氏名 |
顧問 |
門脇 照夫 |
荒木 章博 |
会長 |
木村 守博 |
理事長 |
林田 三也 |
常任理事 |
永田 義治 |
水本 健次 |
緒方 憲司 |
理事 |
正木 真一 |
篠田 洋 |
緒方 和彦 |
監事 |
塚本 眞一 |
村上 芳一 |
事務局長 |
緒方 憲司 |
相談役 |
三角 禎介 |
本田 宏一 |
大群 和史 |
令和3・4年度 杖道部役員・支部長
顧問 |
木村 守博 |
荒木 章博 |
会長 |
本田 宏一 |
副会長 |
西 龍一 |
大群 和史 |
理事 |
鳴海 孝義 |
桑野 兼伊地 |
池永 泰雄 |
内田 利憲 |
上村 恭德 |
米井 浩一 |
林 孝子 |
|
熊本杖道会 |
本田 宏一 |
熊本武道館杖道会 |
桑野 兼伊地 |
合気杖道会代表 |
越智 郁男 |
円法杖友会 |
池永 泰雄 |
紘武館熊本 |
西 龍一 |
水俣杖道会 |
石塚 謙一 |
肥薩杖道会 |
森山 良樹 |
監事 |
山下 由岐子 |
松井 元 |
所在地
- 住所
- 〒862-0950
熊本県熊本市中央区
水前寺5丁目23−2
熊本武道館【熊本剣道連盟】
- 電話番号
- 096-381-8998